ボールジャグリングの大会の魂コン!で審査員をしてきました!
新木場で行われたボールジャグリング限定の大会、魂コン!に審査員として招いていただきました。ありがたや~
ジャグリングの大会の審査はいろいろしてきましたが、道具限定の大会を皿回し以外で審査するのは初めてでした。
僕は、コンタクトジャグリング部門の構成の審査を担当しました。
今回の審査の特長は、技術と構成で審査員が別になっていることです。
僕はコンタクトジャグリングの最先端の技術はわからないところも多いので、構成の評価だけに絞ってもらえると安心して審査ができます。とても助かりました。
イベント全体としてなごやかな雰囲気で、大会ではそれぞれこだわりの演技を見せてもらえて、とても楽しかったです。
そして久しぶりに会うジャグリング仲間と交流して、皿回しのアイデアもいくつももらいました!
そのうち週刊皿回しにも投稿しますね!
また行きたいものです。
他の活動報告もご覧ください!
・学童保育で皿回し教室
・WJDin京都・WJDin大阪に参加しました
・NHKあさイチに出演しました
ジャグリングの大会の審査はいろいろしてきましたが、道具限定の大会を皿回し以外で審査するのは初めてでした。
僕は、コンタクトジャグリング部門の構成の審査を担当しました。
今回の審査の特長は、技術と構成で審査員が別になっていることです。
僕はコンタクトジャグリングの最先端の技術はわからないところも多いので、構成の評価だけに絞ってもらえると安心して審査ができます。とても助かりました。
イベント全体としてなごやかな雰囲気で、大会ではそれぞれこだわりの演技を見せてもらえて、とても楽しかったです。
そして久しぶりに会うジャグリング仲間と交流して、皿回しのアイデアもいくつももらいました!
そのうち週刊皿回しにも投稿しますね!
また行きたいものです。
他の活動報告もご覧ください!
・学童保育で皿回し教室
・WJDin京都・WJDin大阪に参加しました
・NHKあさイチに出演しました